小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:インド雑貨・アジア雑貨-TIRAKITA
4,680円(税込) (送料込) (カード利用可)
楽天市場で商品詳細を見る |
■【冷めにくい!二層式】インドのステンレスと銅製 オーバルプレート[約21.5cm×14.5cm]の詳細 縦:約21.5cm 横:約14.5cm 高さ:約3.5cm 重量:約390g 素材:ステンレス、銅 ご注意:こちらの商品は、シールがはってある状態でお送りする場合がございます。
また、シールは写真と異なる場合がございます。
はがれにくい場合は、シールはがしなどをご利用の上、再度お試し下さい。
インド商品について弊社では「現地の雰囲気をそのまま伝える」というコンセプトのもと、現地で売られている商品を日本向けにアレンジせず、そのまま輸入・販売しております。
日本人の視点で商品を検品しておりますが、インドならではの風合いや作りのものもございます。
全く文化の異なる異国から来た商品とご理解ください。
大ロットでのご購入について飲食店様、雑貨店様など、業務用の数の多いご注文も大歓迎です。
在庫がある分は即納できます。
配送についてあす楽についてクーポンプレゼントキャンペーンについてこちらの商品は「商品レビューで500円OFFクーポン プレゼント」キャンペーンの対象商品です。
以下の画像をクリックで、キャンペーンの詳細ページをチェック!■使いやすいオーバル型! カレーやビリヤニなどにぴったりな、ステンレス製のオーバルプレートです。
インドでは食堂などで使われております。
重ねて収納できますので、食器棚のジャマにもなりません。
■ステンレスと銅の二層構造 食べる面には丈夫で長持ち、しっかりとしたステンレスが使用されていて末永く衛生的にお使いいただけます。
さらに、裏面には銅が施されていて、ステンレスと銅の二層構造になっております。
冷めにくく温かい料理へお勧めです!※入荷時期により、底面に打痕がない場合がございます。
■インドの人がステンレス食器を選ぶ理由 インドでは多くの人々が宗教的な理由から「浄と不浄」の概念を重視しており、特に食器に関してはこの考えが強く反映されています。
ステンレス製の食器は清潔に保ちやすく、宗教的にも「浄」であると考えられているため、広く使用されています。
また、南インドで多用される食器としてのバナナの葉も抗菌力が強く、その都度使い捨てができる点から浄として好まれています。
...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る