京焼 清水焼 染付青網汲出碗揃 芳山

京焼 清水焼 染付青網汲出碗揃 芳山
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:京焼清水焼専門店 松韻堂
29,000円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

ギフト対応 京焼き清水焼の芳山作、汲出碗揃えです。
手書きで内外、隙間無く描かれた青い網目模様が美しいお茶呑茶碗です。
健康長寿や運気上昇の縁起のいい絵柄でお祝い事にも喜んで頂けます。
五客セットのお値段です。
◆当店の京焼清水焼はご自分用だけでなく、 贈り物やお返し、プレゼントに大変喜んで頂いております。
【贈答用】母の日 父の日 敬老の日 バレンタイン ホワイトデー 誕生日プレゼント 【季節の贈答品】 御歳暮 御中元 暑中見舞 寒中見舞 【祝い事・お返し】 御礼 引出物 結婚祝 内祝 御祝 出産祝 新築祝い 【家族の御祝】節句祝 還暦祝 古希祝 喜寿祝 傘寿祝  米寿祝 卒寿祝 白寿祝 【外国への土産】外国の方へのお土産、プレゼント 【記念品】景品 記念品 開店記念 開業記念  配り物 他に人生の節目や、粗供養などにもご利用ください。
楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。
Rakuten International Shipping ItemDetails click here京焼清水焼の芳山窯の青い網目模様の汲出碗揃えです。
五客セットのお値段です。
網目で幸がすくえる網は必ず結び離れないこと網の絵は内外続き底まで書き穴がないこと網、特に赤い網は血管を表し、中風のまじないであること外国でも内側の中心にオアシスにみえること投げ網でいわゆる一網打尽、一度に捕らえ尽くして勝利を得ることから武将の紋章に喜ばれた これらはすべて伝え聞いた網目の縁起を書き起こしたものです。
横には筋が螺旋状に入っています。
全国的に見られる網目の器、機械化された現代においても、 京都は正真正銘の手作り、手書きで行っております。
見込み(器の底)はもちろん、高台の中までつながって描かれています。
京都では網目、編み目、地方名で、網代、網白、アジロ、 投網など様々に呼ばれるのは昔から日本人が好んでいる証でもあります。
清水焼らしい白地に赤の色合いとシンプルな輪繋ぎの図柄、 網目文は昭和から平成に変わっても愛用されている不朽の逸品です。
◆商品番号 11235 染付青網汲出碗揃 芳山 五客セットのお値段です。
寸法 直径8.5cm 高さ5.5cm  化粧箱 ※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。
●器の色について 撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © キッチン用品・食器・調理器具館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記