error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:漆器のしもむら
4,730円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 3 平均評価: 4.33
楽天市場で商品詳細を見る |
店長のオススメコメント なごみ飯椀 木の飯椀 カラーは、3種類 黒・溜・古代朱 木の飯椀は、やさしい手触りで使いやすく、ふっくらごはんにピッタリです。
ちょっと大き目サイズですが、飯椀にそっとごはんをよそうと白さが引き立ちます。
ご家族用に色違いで揃えていかがですか? 【手塗り漆塗】 塗師 山田が手塗り漆を丁寧に塗り上げた椀 なんともいえない、奥艶の美しさがあります。
色は3種類、黒・溜内黒・古代朱 シンプルな色です。
【蒔絵名前入れ】 越前漆器の伝統工芸技法・磨き蒔絵にて本金粉(金色)でお入れします。
伝統工芸師である橋本一弘氏による名入れです。
漆で名前を描き、本金粉を蒔いて、さらに磨き仕上げます。
世界にただひとつのオリジナルの贈り物となります。
※名前のみのサービスとなりますので、ご了承ください。
※名入れ代金込みの価格となっております。
※納期:7~10営業日ほど 【漆器の贈り物】 ご結婚の御祝・ご両親への贈り物・結婚記念日・真珠婚式のお祝いなどにどうぞ! 【ラッピング】 このギフトセットは、 化粧紙箱にお入れしてお届けします。
ご希望の場合は、ご注文時にのし紙またはリボンをおかけします。
商品詳細 サイズ 各13.0×5.8cm 素材 木製、漆塗り カラー 黒・溜内黒・古代朱 名入れ 蒔絵名入れ名前のみ ●手書き蒔絵名入れ 【 飯椀 】 全角3文字程度(漢字、ひらがな)縦書き なごみ飯椀(3種類カラー) =匠の技 磨き蒔絵による名入れ= ・ひとりひとり名前の下絵を写し、筆を使い漆で名前を描いていく ・漆の乾き具合を見て、本金粉を蒔く ・金粉を蒔いたところ ・さらに磨き粉で磨き艶をだす(写真なし) このような手順で名入れを仕上げていきます。
こちらの夫婦椀は、名前入れも手書き磨き蒔絵により名入れします。
品ある文字入れによりさらに高級感あるオリジナルの贈り物となります。
●名入れの納期:約10日 ほどかかりますので、お早目のご注文をお願いします。
※お急ぎの方は、普通毛筆での名入れに変更となります。
ご了承ください。
...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る