error fetching document:
SHOP:虎斑竹専門店 竹虎
28,600円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 28 平均評価: 4.86
楽天市場で商品詳細を見る |
■サイズ:約W23×D19×H27cm (持ち手までの高さ:約32cm) ■重さ: 1kg ■素材:白竹 ■原産国:日本製・国産楽しいランチタイムが待っている 大好きな食べ物をアレもコレも一杯つめこんで、ワイワイ楽しい ランチタイムはいかがですか?丁寧に晒した白竹を選んで、たっぷり容量の3段ピクニックバスケットを作りました。
気持ちよく晴れた一日、行楽のお弁当はお任せください。
行楽に大活躍!3段の本格的バスケット 便利な3段バスケット しっかりした竹ヒゴを、熟練職人が編み込んだボディだからこその三段重ね。
昔ながらのシンプルで飽きのこない形だから、長くご愛用いただけるのです。
一番深さのある1段目にはバナナやみかんなど、フルーツを入れるのに最適。
真ん中の深さの2段目には野菜サラダやサンドウィッチを、最上段の1段目にはオニギリとおかずを入れてみました。
使い方、アイデア次第 蓋はどの段にも合うようにできているので、中身が少なめの日には段数を減らして使うこともできます。
また蓋なしの手付きバスケットとお弁当箱というように、分けて使うこともできます。
抜群の通気性 竹弁当箱が昔から重宝されてきた理由のひとつが、その通気性。
おにぎり、おかずなどが蒸れることなく美味しさを保ってくれるのです。
美しい風景の中で、気のあう仲間と更に楽しいお昼をお過ごしください。
しっかり底部分 厚めにとった竹ヒゴを、丈夫な表皮を上側にして横に1本通しています。
編み込み 横一文字に通した竹ひごは、実用性重視で厚みがあり本当に堅牢な作りです。
持ち手と釘とめ 持ち手部分は持ちやすさを考えて、竹を二重にして厚みをとり籐巻きで仕上げています。
持ち手と本体の接合部分は、太さの違う3本の真ちゅう釘でとめており、更に真ん中の持ち手部分は、底から立ち上がってきた竹ひごと重ねて釘とめされています。
曲げ部分 熱を加えて直角に曲げられる角部分は、できるだけ焼き跡やコゲ目のつかないように細工されています。
角物細工の竹職人 角物細工の竹職人は、角物師などとも言われますが竹ひごを直角に曲げて四角い箱物を製作します。
三段重ねのピクニックバスケットは角物でも熟練の技と正確さを要求される手仕事です。
実録!竹のお弁当箱を使ってみました >>> サイズ 天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る