【滋賀県/中川木工芸(なかがわもっこうげい)】椹 おひつ 三合 (国産/日本産/職人)

【滋賀県/中川木工芸(なかがわもっこうげい)】椹 おひつ 三合 (国産/日本産/職人)
thum1thum2thum3
小さい画像クリックで画像が切り替わります。

SHOP:日本の伝統工芸 REALJAPANPROJECT
46,200円
(税込) (送料込) (カード利用可)

楽天市場で商品詳細を見る

商品についてのお問い合わせはお電話でも受け付けております。
商品説明 無駄のない洗練されたフォルムとなめらかな木の質感が魅力の、白木の美しい工芸品。
そんな木製品の数々を製作している中川木工芸は、木桶づくりの修業を積んだ初代亀一が、京都白川で1961年に開いた工房です。
約700年前、室町時代から受け継がれる伝統的な製作技法を用いて、白木の実用的な木製品を制作。
現在は二代目清司が京都の工房を受け継ぐとともに、三代目周士が滋賀の「比良工房」を主宰し、2つの工房体制で運営されています。
やさしい木の香りがごはんを引き立てる、見た目にも美しいおひつ。
このとっておきのおひつの力で、毎日のごはんをもっと美味しく味わってみませんか。
中川木工芸は京都白川で生まれ、木桶づくりの伝統を守りながら、現代の生活で使える新しい木工芸品を生み出し続けている木工房。
そんな中川木工芸がつくりあげたのが、椹(さわら)が水分を調節することで、ごはんを美味しいまま保ってくれる上質なおひつです。
商品情報 ブランド 中川木工芸(なかがわもっこうげい) 生産地 滋賀県大津市 サイズ (三合)本体:直径18.0cm×高さ11.3cmふた:直径20.0cm×高さ3.0cm 重さ 本体:約270g、フタ:約180g 材質 木曽椹 備考 化粧箱:○ 配送・ギフト ネコポス 不可 ギフト包装 ラッピング / ギフトカード / 熨斗 お手入れ方法 ・ご使用前は、一度水をくぐらせてからご使用ください。
・ご使用後は亀の子タワシなどで洗って水分を拭き取り、風通しのよい日陰で乾燥させてください。
・汚れがついた場合は、薄めた洗剤をつけたスポンジで洗ってよくすすいでください。
・長期間使用しないときは紙などで包んで、換気のよいところで保管してください。
・自動食器洗浄機、電子レンジ、オーブンの使用はできません。
お取り扱い上の注意 ・十分に乾燥せずに保管しておくと、黒ずんでくることがあります。
・赤ワインなど色素の強い物を入れると、着色してしまうことがあります。
・長期間使用しない場合や気候条件によっては、タガ落ちしたり底から水漏れしたりすることがあります。
しばらく水をはっておけば木が膨らんで水漏れしなくなります。
(万が一改善されないようなときはご相談ください。
桶は本来、修理をしながら長年使用できるような構造になっています。
...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る

Copyright © キッチン用品・食器・調理器具館 送料0円.com 2009-. All Rights Reserved.
Supported by 楽天ウェブサービス  特定商取引法に基づく表記